会社案内
創立25周年のご挨拶
弊社は去る2025年8月30日、創立25周年を迎えることができました。
これもひとえに、お客様をはじめ、地域の皆様、ご関係者の皆様の長年にわたるご支援とご愛顧の賜物であります。謹んで心より御礼申し上げます。
弊社は創業以来、「安心・安全な住まいづくりの支援」を使命とし、累計36万件を超える建築確認検査および評価サービスを通じて、地域社会の信頼に応えてまいりました。
近年では、自然災害の頻発や南海トラフ地震のリスクなどにより、建築物の安全性に対する社会的関心が高まっております。
2025年4月に施行された建築関連法の改正では、すべての建築物について省エネ基準の適合が義務付けられ、旧4号建築物に対する特例が廃止されるなど、住宅・建築業界は大きな転換期を迎えています。
これらの制度改正は、住宅の快適性・耐震性・長寿命化を促進し、持続可能な社会の実現に向けた重要な一歩です。
一方で、設計や申請手続きの複雑化といった新たな課題も生じていることから、弊社はこれまで以上にお客様に寄り添い、専門的な支援体制の強化に努めてまいります。
25周年という節目を、新たな出発点と捉え、これからの25年、50年、100年先にわたり社会に必要とされる企業であり続けるために、変化を恐れず、挑戦を続けてまいります。
また、お客様お一人おひとりの声に耳を傾け、最適なソリューションを提供しながら、安心・安全な住まいづくりを共に支えてまいります。
私たちは社会の変化に柔軟に対応しながら、すべての従業員が安心して働ける環境づくりにも積極的に取り組んでおり、育児や介護、テレワークやリモート検査など、多様な働き方を支援する制度を整備し、誰もが自分らしく活躍できる職場を目指しています。
今後も、地域社会への貢献とともに、持続可能な成長を追求し、皆さまの信頼に応えられる企業であり続けたいと考えております。
引き続き、変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2025年10月
ハウスプラス中国住宅保証株式会社
代表取締役社長 相本 栄治
経営理念
- お客様をはじめ,私たちと関わる全ての人に幸せと満足を提供する。
- 専門知識の活用を通じて地域社会の発展に貢献する。
- 建築分野における,審査・検査業務のリーディングカンパニーとなる。
行動理念
- 常に自己研鑚に励み,新たな課題にチャレンジする。
- プロフェッショナルとして,高い精度とスピードのあるサービスを提供する。
- 原理原則・本質を常に意識する。
- お客様を尊敬し,お客様から尊敬・信頼される存在になる。
会社概要
- 名称
-
ハウスプラス中国住宅保証株式会社
- 登録
-
適格請求書発行事業者登録番号
T2240001014799
- 許認可
-
- ・中国地方整備局指定 指定確認検査機関(指定番号 中国地方整備局長第1号)
- ・中国地方整備局登録 住宅性能評価機関(登録番号 中国地方整備局長第5号)
- ・中国地方整備局登録 登録建築物エネルギー消費性能判定機関(登録番号 中国地方整備局長第3号)
- ・独立行政法人住宅金融支援機構 適合証明検査機関
- ・一般社団法人住宅性能評価・表示協会 BELS評価機関
- ・一級建築士事務所登録 (広島県知事登録 23(1)第5295号 )
- 設立
-
2000年8月30日
- 資本金
-
5,000万円
- 株主
-
中国電力株式会社/関西住宅品質保証株式会社/株式会社 山陰合同銀行/株式会社 中国銀行/株式会社 広島銀行/株式会社 山口銀行/株式会社 鳥取銀行/中銀カード株式会社/ワイエムリース株式会社/株式会社広島アクションサービス/広島信用金庫/株式会社トマト銀行
- 主な業務内容
-
- 建築基準法に基づく建築確認・中間検査・完了検査業務
- 住宅の品質確保の促進等に関する法律に基づく住宅の性能評価業務
- 住宅金融支援機構融資住宅の設計審査・検査業務
- 住宅金融支援機構証券化支援事業に係わる適合証明業務
- 住宅瑕疵担保履行法に基づく住宅瑕疵担保責任保険に係る保険取次ぎ業務及び検査業務
- 長期優良住宅建築等計画に係る技術的審査業務
- 省エネ法に基づく建築物調査業務および住宅事業建築主基準適合性評価業務
- 低炭素建築物新築等計画に係る技術的審査業務
- 建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律に基づく建築物エネルギー消費性能適合性判定業務
- 主な事業区域
-
中国地方(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)
- 役員
-
代表取締役社長…相本 栄治
取締役…大谷 政治
取締役…上野 憲之
取締役(非常勤)…山本 伸
取締役(非常勤)…三浦 光城
監査役(非常勤)…大瀬戸 聡
- 本店所在地
-
〒730-0042
広島市中区国泰寺町1丁目3番32号 国泰寺ビル
取り扱い業務
有資格者(2025年9月30日現在)
- 一級建築基準適合判定資格者…39名
- 二級建築基準適合判定資格者…6名
- 建築物エネルギー消費性能適合判定員講習修了者…39名
- 一級建築士…44名
- 二級建築士…14名
- 住宅性能評価員…52名